- Home
- admin
adminの記事一覧
-
2023.11.07
2023年12月2日(土)~3日(日)に徳島県 四国三郎の郷で開催される「ノアソビサミット」に出店します。
2023.11.07
三重県のかもしか道具店で開催される「かもしか道具店窯出市」に出店します
2023年11月18日(土)~19(日) 三重県のかもしか道具店で開催される「かもしか道具店窯出市」に出店します。かもしか道具店では、年に一度のわけあり陶器市が実店舗にて開催しています。
2023.10.27
910月25日、数年ほど前よりご縁のある加茂暁星高校の授業の一環としてアウトドア体験イベントを昨日開催しました。弊社の商品を使って、カレーや肉まんを焼いたりと色々な調理に挑戦してもらいました。
2023.09.27
2023年10月14日(土)~15日(日) 熊本県玉名郡南関町のヤマチク第二工場で開催される「ヤマチク還暦祭」に出店します。弊社実店舗、本店でも取り扱っております「竹のお箸」を製造されているヤマチクが今年で創立60周年を迎えます。
2023.09.15
2023年9月21日(木)、22日(金)に燕三条地場産業振興センターで開催される「燕三条トレードショウ 2023」に出展します。燕三条地域企業が数多く出展する業者向けの展示会です。村の鍛冶屋ブースは入口付近の角に出展いたします。是非ご来場お待ちしております。
2023.09.06
三条市のまちやま 鍛冶ミュージアム内の展示室にて弊社製品が展示されています。
展示室 アウトドアコーナー 弊社商品展示の様子図書館等複合施設 まちやま 鍛冶ミュージアム三条市の図書館等複合施設まちやま 鍛冶ミュージアム内の展示室にて弊社商品が展示されています。展示期間は2023年12月末頃までとなっております。
2023.08.31
ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023第14回LIFE×DESIGN」に出展します
村の鍛冶屋は西1ホール T01-20内に出展します2023年9月6日(水)~9月8日(金)に東京ビッグサイトで開催される「東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023 第14回LIFE×DESIGN」に出展します。
2023.08.01
三条市のまちやまで開催される「みんなの夏休み サマーフェスティバル!」に参加します
ワークショップ 8番 村の鍛冶屋2023年8月6日(日) 三条市のまちやまで開催される「みんなの夏休み サマーフェスティバル!」に参加します。図書館等複合施設まちやまの1周年記念イベントです。出店エリア8番ブースのワークショップで焚き火スイーツ作りが体験できます。
2023.07.13
「FUJI ROCK FESTIVAL’23」燕三条ブースに出店します
※昨年のPYRAMID GARDENエリアの様子2023年7月28日(金) 29日(土) 30日(日) 湯沢町苗場スキー場で開催される「FUJI ROCK FESTIVAL'23」のPYRAMID GARDEN内 燕三条ブースに出店します。
2023.07.13
福井県越前市で開催される「千年未来工藝祭2023」に出店します
2023年8月26日(土)~27日(日) 福井県の越前市アイシンスポーツアリーナで開催される「千年未来工藝祭2023」に出店します。伝統工芸、クラフト、食、全国各地から総勢100展以上 各ジャンルの職人と技が大集結する工芸の祭典です。是非是非ご来場お待ちしております。
2023.07.05
※昨年の出店の様子です2023年9月23日(土)~9月24日(日) 新潟県津南町「無印良品 津南キャンプ場」で行われる「山とWANDER」に出店します。多種多様のアクティビティ、新潟の名産品などが一同に楽しめる「ありったけの遊び」を詰め込んだキャンプフェスです。
2023.06.15
東武百貨店 池袋店 6階2番地のイベントスペース「百年物語」にて出品します。新潟県内のモノづくり企業と (公財)にいがた産業創造機構との協働プロジェクトで、百年後にも 大切にしていきたい生活文化を楽しみ、継承し、創造していくための道具が展示されています。
2023.05.02
お客様各位平素は弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。表題にも記載させていただきましたが、この度鍛造ペグエリッゼステーク、エリッゼステークアルティメットハンマー等の価格を変更する運びとなりました。
Copyright © 株式会社山谷産業【村の鍛冶屋 / TSBBQ】